timeline
スイスと日本の160年に及ぶ二国間関係

日本とスイスの二国間関係には160年に渡る歴史があります。1864年の最初の出会いから現在に至るまで、両国は共通する価値観に基づく実りある関係を築いてきました。現在、これらの価値観は民主主義、基本的人権の尊重、法の支配、革新の精神はもちろん、環境、精密さ、信頼性への関心など、さらに広がりを見せています。スイスと日本の強い二国間関係を形成してきた重要な出来事を振り返って、両国関係の歴史を辿りましょう。
-
1. 1864年以前の
日本とスイスForeign diplomats strolling in the streets of Edo (later renamed Tokyo). Humbert, Aimé (1870): Le Japon illustré. Paris: Hachette. -
2. 交流の始まり:
1864年の修好通商条約© Schweizerisches Bundesarchiv, K1#1000/1414#175*, K1.168, Freundschafts- und Handelsvertrag vom 6. Februar 1864 zwischen dem Schweizerischen Bundesrat und Seiner Majestät dem Taikun von Japan [AS VIII 683, SR 0.142], 1844-2004 -
2.1 エメ・アンベール=ドロー
(1819-1900)Portrait of Aimé Humbert-Droz. Lithography of Henri Hébert, 1875 (private collection) -
2.2 エメ・アンベール=ドロー著
「Le Japon Illustré (日本図絵)」Traditional musicians. Humbert, Aimé (1870): Le Japon illustré. Paris: Hachette. -
3. 1864-1940年:
初期の国交The Dutch and Swiss consulate in Yokohama, circa 1862. Humbert, Aimé (1870): Le Japon illustré. Paris: Hachette. -
3.1 傑出した行動力の女性:
昭憲皇太后 (1849-1914)Empress Shôken in 1872 -
3.2 赤十字国際委員会 (ICRC)
と日本赤十字社(JRCS)Henry Dunant (1828-1910) -
3.3 1927年: ヘルベチア・ヒュッテ
日本の山に刻まれたスイスの歴史© Academic Alpine Club of Hokkaido -
4. 1940-1952年: 第二次世界大戦と戦後
The Swiss Legation in Mita. ©Gorgé family archives -
4.1 カミーユ・ゴルジェ(1893-1978)
駐日スイス公使Camille Gorgé, his wife Rosine and their chauffeur in the Japanese Alps. © Gorgé family archives -
4.2 マルセル・ジュノー (1904-1961)
広島のスイス人医師Portait of Dr. Marcel Junod. ©ICRC archives - ARR / s.n. / s.d. / V-P-HIST-02893 -
5. 1952-2000年: 高度経済成長期
-
5.1 1957年: スイス航空、日本に就航
-
5.2 1964年: 初の姉妹都市提携:
倶知安とサン・モリッツSt.Moritz ©Switzerland Tourism/Jan Geerk Mount Yotei ©Kutchan Town -
5.3 1974年: ハイジのアニメ
©ZUIYO -
6. 21世紀:
イノベーションと協力 -
6.1 協定
-
6.2 訪問
President Ignazio Cassis met with Japanese Prime Minister Fumio Kishida ©Ayako Suzuki -
6.3 最近の動向
© Consulate of Switzerland in Osaka, Swissnex in Japan - ピエール=イヴ・ドンゼ大阪大学教授と共同で作成