Get It Studio
Get It Studio

Vitality.Swissは、活力ある未来のための解決策シナリオを探求する、2025年大阪・関西万博へ向けたコミュニケーション・プログラムです。

もっと読む

MICUL MICUL × Vitality.Swiss

あなたのレシピ、教えてください!

在日スイス大使館は、Vitality.Swissのアンバサダー、マヤ・ミンダーさんとの協働プロジェクト「MICUL MICUL x Vitality.Swiss」をスタートします。藻・海藻を使用するレシピを広く募集し、大阪と東京とで開催されるワークショップでMICUL MICUL x Vitality.Swissの新レシピを今春発表します。

MICUL MICUL × Vitality.Swiss – Recipes wanted!は、皆さまの参加で成り立つプロジェクトです。

  1. 知る:研究者へのインタビュー映像をオンデマンドで視聴

  2. 共有:あなたの海藻レシピを教えてください

  3. 創造:新レシピの開発。ワークショップ(大阪・東京)に参加

  4. 発展:公開された新レシピにチャレンジ。アレンジを加えても

いっしょにMICUL MICUL x Vitality.Swissの扉を開きましょう!

注目の記事

planet

2025年の大阪・関西万博出展、スイスパビリオンの概要を発表

軽量でサステナブルなパビリオンをアピール

もっと読む
Home image
planet

PASSAGE - フィリップ・フラニエール

Swiss Design Awardファイナリスト選出プロジェクト

もっと読む
Home image
life

Vitality.Swiss Podcast

芸術と自然療法に関する新コンテンツ、スタート!

もっと読む
planet

クリエイティブ・レシデンシー有田2023

スイス人デザイナーが有田市で地元の陶芸家とともに陶磁器制作に取り組みます!

もっと読む
Home image
planet

水素・燃料電池展にスイスが出展

3月15-17日の水素・燃料電池展にスイスの最先端技術を出展します

もっと読む
Home image
planet

Swiss Vitality Talk x UoC

スイス大使館とUNIVERSITY of CREATIVITYの共同プロジェクト

もっと読む
innovation

メディア・インパクト! - プレスツアー記事、続々掲載・発表に

9名の日本のジャーナリストがスイスに訪問取材、そこで遭遇したVitality.Swissとは?

もっと読む
Home image
planet

スイスのサステイナブルな旅:スイステナブル Swisstainable

サステイナブルな未来に向けたスイス政府観光局の取り組み

もっと読む
Home image

注目のイベント

Home image
life

MICUL MICUL × Vitality.Swiss ワークショップ

一緒に海藻料理の新しいレシピを作ろう!

Home image
life

パオロ・ウッズ&アルノー・ロベールによる「HAPPY PILLS(幸せの薬)」

KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭で開催される幸福と薬との関係を探るプロジェクト

Home image
life

スイスー日本エイジングフォーラム

高齢者の健康、孤独と貧困

Home image
planet

クリエイティブ・レシデンシー有田2023

スイスのプロダクトデザイナー、カルロ・クロパスさんを紹介

Home image
innovation

ECAL写真プロジェクト「オートメイテッド・フォトグラフィ」

恵比寿映像祭2023「テクノロジー?」コラボレーション展示

Home image
life

「ローザンヌ国際バレエコンクールの50年」展

日本初開催!写真と映像で紡ぐ、若きダンサー最高峰への挑戦

もっと見る

国際芸術祭「あいち2022」連携企画事業

詳細

様々なイベント実施…

アイデア解決策を探る

記事を読む