Virginia Richterベルン大学学長は、ベルン大学と長年の関係にある日本の学術関係者を迎えます。JAXAのISAS所長の藤本正樹氏および、スイスESA宇宙飛行士Marco Sieber氏(リモート参加)は、パネルディスカッション「宇宙を探求し、人類の健康を促進する:宇宙研究、医学、AIはどのように私たちの未来を描くのか」に参加します。
概要
14:00
スイスネックス・イン・ジャパンを代表してのご挨拶
Tsubasa Fabbri氏(在大阪スイス領事館 スイスネックス・イン・ジャパン スタートアップ&イノベーション・オフィサー)
ベルン大学を代表してのご挨拶
Virginia Richter氏(ベルン大学学長)
14:15
講演「惑星誕生の謎を解き明かす」
芝池諭人氏(元ベルン大学博士研究員、鹿児島大学天の川銀河研究センター特任助教)
司会:Sophie Krummenacher氏(ベルン大学 Center for Space and Habitability 広報・アウトリーチ担当)
14:30
パネルディスカッション「宇宙を探求し、人類の健康を促進する:宇宙研究、医学、AIはどのように私たちの未来を描くのか」
基調講演およびパネルディスカッション:
- 藤本正樹氏(宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(ISAS)所長)
- Audrey Vorburger氏(ベルン大学 Space Research and Planetary Sciences 准教授)
- Matthias Wilhelm教授(Inselグループ/ベルン大学 Centre for Rehabilitation & Sports Medicine メディカルディレクター)
- 谷口忠大教授(京都大学情報学研究科教授/立命館大学総合科学技術研究機構客員教授)
- Marco Sieber氏(ESA宇宙飛行士、リモート参加)
16:00
スイスパビリオン見学
マヌエル・サルクリ氏(プレゼンス・スイス Head of Events & Products、スイスパビリオン政府代表)
16:30~18:00
ネットワーキング・レセプション
詳しくはこちら:https://www.space.unibe.ch/about_us/expo_2025_osaka/index_eng.html
