バーチャル・スイスパビリオンを体験 image
バーチャル・スイスパビリオンを体験 image

バーチャル・スイスパビリオンを体験

バーチャル・スイスパビリオンは、メタバース上の展示空間です。ご自身のアバターで、スイスを代表する機関の数々を探索できます。

スイス連邦外務省内対外広報機関「プレゼンス・スイス」が、チューリヒ大学(UZH)ブロックチェーンセンターや、スイス連邦工科大学チューリヒ(ETH)のゲーム・テクノロジー・センター(GTC)などのパートナーと連携して開発したバーチャル・スイスパビリオンは、大阪・関西万博のスイスパビリオンを訪れた方にも、まだ訪れていない方にも、新たな体験を提供します。なぜなら、このバーチャル空間には、スイスの主要な場所を再現した没入型3Dエリアが広がっているからです。

チューリヒ大学本館のデジタル版に展開される「スイス・ナレッジ・ハブ」を探検し、ウィンストン・チャーチルが演説を行った歴史あるアウラで開催されるノーベル賞受賞者とのイベントに参加し、欧州原子核研究機構 (CERN)、ユングフラウヨッホの高地研究所、ベルンのアルベルト・アインシュタイン・ハウス、ローザンヌのEPFLなど、スイスを代表する科学とイノベーションの拠点をミニチュア・スイスで巡ってみましょう。

今すぐチューリヒ大学を訪れてみませんか?

バーチャル・スイスパビリオンの見どころのひとつは、チューリヒ大学(UZH)の象徴的な講堂「アウラ」をメタバース上で再現した点です。ここは、第二次世界大戦終結後にウィンストン・チャーチルが「ヨーロッパよ、立ち上がれ!」という歴史的な演説を行い、欧州統合を訴えた場所として知られています。

このアウラでは、ノーベルトークなどの学術イベントがライブで開催され、来場者は専門家とのQ&Aにも参加できます。ゲームの要素を取り入れたこのプラットフォームは、楽しくスイスについての理解を深められる場となっています。

学生、好奇心旺盛な旅行者、そしてテクノロジー好きなあなたへ――バーチャル・スイスパビリオンは、スイスの未来に最前列で触れられる特別な体験をお届けします。

バーチャルパビリオンへのアクセス

アプリのダウンロードはこちらをクリック。登録後、下のQRコードをスキャンしてバーチャル・スイスパビリオンへアクセスしてください。

バーチャル・スイスパビリオンを体験 image

「ハーモニー・アイランド」に移動すると、バーチャル・スイスパビリオンは右側にあります。あとは探検するだけ!
以下のスクリーンショットをご参照ください: