ELIOOO image
ELIOOO image

ELIOOO

もし自分の好きな食べ物を自宅で手間なく栽培でき、さらにその栽培システムをも週末のDIYで作れてしまうとしたら?

私は食べることが大好きです。食べ物を自分で栽培できたら幸せもひとしおだし、これこそ究極の地産地消では?とはいえ、都内の小さなアパート暮らしの私には夢みたいな話です。ところが、チューリヒ芸術大学のKnowing Spaces(空間学)専門修了認定プログラムの共同ディレクターであるアントニオ・スカルポーニ氏によると、簡単に達成できるというのです。自分の室内庭園を部屋のカウンターや机、壁面などに設置するのがどんなに簡単か、スカルポーニ氏のアイディアをのぞいてみましょう。

チューリヒを拠点とする建築家でデザイナーのアントニオ・スカルポーニ氏は、レジリエントなデザイン・建築、都市開発を手がけるConceptual Devices(コンセプチュアル・デバイセズ)の代表です。

スカルポーニ氏は、私たちに「何か 」は必要ないと考えています。

必要のないものをデザインするのではなく、(必要のない)モノとそれを使う人たちをイキイキさせるストーリーを展開するほうがおもしろいと思います。そこで、いくつかのIKEAの箱を活用して、水耕栽培で食べ物を育てる装置のマニュアル本『ELIOOO』を作りました。
A. スカルポーニ

ELIOOOは、植物やハーブ、野菜を育てる水耕栽培システムを、IKEAの製品を使って自宅で作る方法を紹介するマニュアル本です。水耕栽培は、土の代わりに水で植物を育てることができる農法です。ですからあなたの自宅用にカスタマイズすることが可能です。スカルポーニ氏は、自分のデザインで人々にインスピレーションを与えたいとも考えています。

「水耕栽培が好きなのは、どこでも食べ物を育てられるし、都会の汚染された土壌から作物を守れるからです。私はシンプルさの美学を発展させることに興味があり、デザインとは、人々により多く買わせるのではなく、人々を活性化させる知識の一形態であると考えました。水耕栽培では、従来の農業システムで使用される水の90%を節約でき、必要なスペースもはるかに少なく、植物の成長の各段階で植物が必要とする栄養素を完全にコントロールすることができます。水耕栽培のもうひとつの利点は、水やりの心配をしなくていいことです」と言うスカルポー二氏は、ELIOOOが、より良い水耕栽培を実現するために私たちの考え方をハッキングするきっかけになればと願っています。

2012年にスカルポー二氏がELIOOOのアイデアを思いつき、クラウドファンディングで資金をつのったところ、目標金額であった1万ドル(約100万円)を達成。2013年には書籍化を果たし、それ以降、彼はプロジェクトを発展させ、人々にインスピレーションを与え続けています。最近では、ミラノのトリエンナーレデザイン美術館の「Stories. The Italian Design」展(2018年)での展示や、巡回展である「Plant Fever」展の作品として、ベルギーのグランオルニュ デザイン・イノベーションセンター(CID)(2020年)、ウイーンのVienna Biennale for Change 2021、チューリヒのデザイン美術館(2022年)でELIOOOは展示されています。また、日本語、ドイツ語、フランス語、ロシア語で書籍は出版されています。

「ガーデニングは誰もができますよ。初心者におすすめなのは、育てやすくていろいろな楽しみ方ができるバジルやミントなどのハーブです」とのスカルポー二氏の言葉を励みに、最初のステップとして、限られたスペースをいかにクリエイティブに使えるかを考えてみませんか?自分にとってベストな解決策が見つかるかもしれません。

Elioooの日本語版はこちらで入手可能です。

ストーリーのカバー:
©Eliooo Antonio Scarponi